2022年(令和3年度)大洗原子力冬の学校【終了】
- 行事・教育活動
- 2022.02.02

今年度は、新型コロナウイルス感染防止の観点からオンラインで実施され、Zoomにより配信されました。
ご参加された方々やご協力いただきました先生方に感謝申し上げます。
主催:東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター
期間:2022年1月24日(月)-1月28日(金)
場所:原則としてオンラインでの受講となります。場合により、現地での参加(東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター、茨城県東茨城郡大洗町成田町2145-2)も可能です。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、現地開催や開催自体を中止する可能性があります。
申込方法:申込書をダウンロードして記入し、電子メールでoarai-ss [ at ]imr.tohoku.ac.jpに送付。
申込締め切り:募集を終了しました。
参加費:無料
備考:
(1)大学院生および大学生の現地参加者は、所属大学において「学生教育研究災害傷害保険」および「学研災付帯賠償責任保険」等の保険に加入していることが必須となります。詳細につきましては、在学中の大学窓口でご確認ください。
(2)現地参加者は、所属機関での放射線作業従事者登録が必要です。
お問い合わせ・申込先:
東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター
(http://www.imr-oarai.jp/)
担当:外山健
TEL:029-267-3181、E-mail:oarai-ss [ at ]imr.tohoku.ac.jp